セルフケア製品情報eisai.jp
製品名から探すmore
お悩み・症状から製品を探すmore
乾燥肌
にきび・吹き出物
肌あれ
疲労・倦怠
そのほか
エーザイの取り組みmore
コンシューマーhhcへの想い
品質への取り組み
よくある質問more
scroll
どんな症状におすすめですか?
血管と血液の働きを正常に保って血行をよくするとともに、脳下垂体や卵巣などの働きを助けてホルモンバランスを調整し、肩・首すじのこりや手足のしびれ・冷えなどを改善します。
いつ服用すれば良いですか?
成人(15歳以上)1回1カプセルを1日3回、食後に水またはお湯で服用してください。
毎日つづけて服用しても良いですか?
服用によって効果がみられれば、症状が改善されるまで服用をお続けください。1カ月ほど服用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師にご相談ください。なお、効能・効果として「老年期のビタミンEの補給」が認められていますので、補給目的での服用は続けて服用いただいても問題ありません。
妊娠・授乳期に服用できますか?
ユベラックス・ユベラックスα2の使用上の注意には、「妊娠又は授乳中の注意事項」は規定されておりませんので、服用いただいいても問題ありません。ただし、服用に際しては、医師又は薬剤師にご相談ください。
ユベラックスα2のシリーズ品には、他にどのような商品がありますか?
ユベラックスとユベラックスα2があります。またエーザイの通信販売として、ユベラックスLがあります。ユベラックスシリーズ品の一覧表は、こちらからご覧ください。ユベラックスシリーズ
服用後に経血量がやや多くなったきがします。大丈夫でしょうか?
服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、商品に入っている説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
アレルギー物質について、「特定原材料(7品目)※1」、「特定原材料に準ずるもの(21品目)※2」は含まれていますか? ※1:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 ※2:アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
含まれておりません。
どこに保管すれば良いですか?
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。ただし、品質保持のため、冷蔵庫や冷凍庫には入れないでください。
容器の材質を教えてください。
キャップは「アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)」、容器は「ポリエチレン(PET)」です。
この製品のよくある質問はありません。製品に関するご質問は、お問い合わせフォームからご質問ください。
肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷えの緩和 ※腰痛の効能・効果はありません
read more
添付文書・製品情報文書(PDF)の一覧ページです。一部製品については外国語製品情報もご確認いただけます。
Read more
エーザイのセルフケア製品に関する「よくある質問」のページです。お客様からのよくあるご質問にお答えします。製品ごとにQ&A形式でご確認いただけます。
エーザイの通信販売サイトへリンクします。エーザイの商品をインターネットで簡単に買い求めいただけます。
お問い合わせページです。インターネット、電話、FAXでのお問合せ窓口をご案内します。