セルフケア製品情報eisai.jp
製品名から探すmore
お悩み・症状から製品を探すmore
乾燥肌
にきび・吹き出物
肌あれ
疲労・倦怠
そのほか
エーザイの取り組みmore
コンシューマーhhcへの想い
品質への取り組み
よくある質問more
scroll
どんな症状におすすめですか?
しみ・そばかすの緩和に効果を発揮する医薬品です。
いつ服用すれば良いですか?
1 成人(15歳以上)は、1回2錠を1日3回、食前又は食後に水またはお湯で服用してください。 2 7歳以上15歳未満は、1回1錠を1日3回、食前又は食後に水またはお湯で服用してください。 小児(7歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
毎日つづけて服用しても良いですか?
1 肉体疲労時や病中病後の体力低下時など、ビタミンC補給を目的とした場合は、用法・用量の範囲で、続けて服用いただけます。 2 しみ、そばかすの改善目的で、効果を実感いただける場合は、症状が改善するまで、続けて服用いただけます。ただし、1ヵ月ほど服用しても改善がみられない場合は、服用を中止し、医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 3 歯ぐきからの出血、鼻出血の予防目的で、効果を実感いただける場合は、続けて服用いただけます。ただし、1ヵ月ほど服用しても改善がみられない場合は、服用を中止し、医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
妊娠・授乳期に服用できますか?
妊娠・授乳期のビタミンCの補給に、服用いただけます。
チョコラBBのシリーズ品には、他にどのような商品がありますか?
シリーズ品の一覧表は、こちらからご覧ください。チョコラBBシリーズ
服用後に経血量がやや多くなった気がします。大丈夫でしょうか?
チョコラBBルーセントCに配合されるビタミンEは、ホルモンの分泌を調節する作用が知られており、この作用のあらわれとして、ときに生理が早くきたり、経血量が多くなったりすることがあります。これらの現象は内分泌のバランス調整による一時的なもので、本剤の服用を続けても差し支えありません。ただし、出血が長く続く場合は、他の原因による出血も考えられますので、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
尿検査、便検査があります。服用しても良いですか?
ビタミンCの服用により、尿及び大便の検査値に影響をおよぼすことがありますので、尿及び大便の検査を受ける場合には、本剤を服用していることを医師にお知らせください。
アレルギー物質について、「特定原材料(7品目)※1」、「特定原材料に準ずるもの(21品目)※2」は含まれていますか? ※1:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 ※2:アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
含まれておりません。
どこに保管すれば良いですか?
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
容器の材質を教えてください。
キャップは「ポリプロピレン(PP)」、容器は「ポリエチレン(PE)」です。
この製品のよくある質問はありません。製品に関するご質問は、お問い合わせフォームからご質問ください。
しみ、そばかすに
read more
添付文書・製品情報文書(PDF)の一覧ページです。一部製品については外国語製品情報もご確認いただけます。
Read more
エーザイのセルフケア製品に関する「よくある質問」のページです。お客様からのよくあるご質問にお答えします。製品ごとにQ&A形式でご確認いただけます。
エーザイの通信販売サイトへリンクします。エーザイの商品をインターネットで簡単に買い求めいただけます。
お問い合わせページです。インターネット、電話、FAXでのお問合せ窓口をご案内します。